Windows7のサポートが切れるためずっと気になっていた中古ノートパソコン。
タブレット型PCを持っているし、以前、中古タブレットを買ってちょっと失敗、トラウマになっていて、何度もネットで調べても、なかなか踏ん切りがつきませんでした。
でも今回、やっと購入。
とても満足しているので失敗しないため(しなかった)ポイントを3つまとめてみました。
スポンサーリンク
中古パソコンの不安
中古と聞いて気になる点、不安な点はどういったところでしょうか?
私の場合は以下の3点です。
1.やはり見た目。常に目にするところなので気になります。
・目立つ傷がないか。
・キーボードにてかりがないか。文字が剥げてないか。
・液晶はきれいに映るか。ドット抜けがないか。
2.買った後、すぐに故障しないか。
せっかく使い始めたのにしばらくして故障、使えなくなるのは嫌ですよね。
3.バッテリーはどれくらい持つのか。
部屋の中でも持ち歩きたいのでせめて2-3時間は持ってほしいです。
では、それを踏まえてポイントを見ていきましょう!
スポンサーリンク
ポイント1 外観チェック
いろいろな角度から、パソコン画像を掲載してくれている通販ショップも多いですが、やはり実物を見たいですよね。
そこでおすすめなのは2つ。
・近くに店舗がある場合は、めんどくさがらずに足を運んで実物を見る。
・どうしても実物を見れない場合は、購入者の都合でも返品OKのショップを選ぶ。商品ランクを掲載しているショップもあるのでそちらを参考にしましょう。
私はネットで通販ショップを検索し、実店舗の在庫を確認して、実際に見に行きました。
思ったより外観もよく、即決 ^ ^;; ↓ねっ、意外にきれいでしょ!
スポンサーリンク
ポイント2 正常動作、保証
中古だから、発売されてから新しいもので数年、古いパソコンだと10年くらい経っています。そうなると、特に不安なのはハードディスクです。
最近の中古パソコンでは、ハードディスクは新しいものに交換されていることが多いので、可能な限りこちらを選択しましょう。
ただし、普通のディスクだとパソコンの立ち上げに時間がかかり、ストレスになります。絶対!SSDにしましょう。
また、販売店でクリーニング、動作をチェックしますが、不安ですよね?
私はパソコン全体の状態が心配だったので、「リフレッシュPC」「リファービッシュPC」と呼ばれるものを探しました。これは、IBMやPanasonicなどの再生工場で動作確認されたパソコン。
お墨付きがほしかったんです。
若干高くなりますがおすすめです。今回購入したパソコンはIBM Refreshed PCです。
また、動作確認してから出荷されたものとはいえ、中古。できるだけ保証期間の長いものを選びましょう。せめて1か月、いや3か月は欲しいところですね。
ショップによっては永久保証、1年保証といったところもありますが、その分、価格が少し高めになっています。安心を買うか、価格を抑えるか・・・
スポンサーリンク
ポイント3 バッテリーの状態
せっかく薄型、軽量タイプを買っても、バッテリーの時間が短いととても残念ですよね!?
でも中古品なので消耗しているケースが多いです。
これもショップによっては、新品バッテリに交換されているもの、バッテリの状態をある程度保証してくれるものがあります。
そうはいっても消耗品。
あとから個人で交換できるタイプのノートパソコンを強くお勧めします。
DynabookやVAIOは薄くて軽く、デザインも好きなのですが、バッテリ交換はメーカに頼まないとできないところがネックでした。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
これまであげたポイント3点を満たしている、PanasonicのLet's Note CF-NX3を先日購入しました。
ちなみに、私が求めていた他の条件は以下の通り。わがまま?かな。
1.OSはWinodws10。HomeでもいいけどできればPro。
2.プロセッサは最低でもインテルCorei3、できれば i5の 4000番台(4200Uという感じで書かれています)
3.ディスクはSSD。ネットドライブを使うのでサイズは128GBあればいい。
4.メモリは最低でも4GB。後から簡単に個人で増設できるモデル。
5.外部モニタ出力はHDMIがあること
6.できれば薄型、軽量(1.3Kgくらいまで)
ほぼ完ぺきだぁーと思っていたら、ふたのしまりが悪く、少し浮いてしまうという欠点がありました。これです ↓
まあ、かわいいもんですね。ほぼ思い通りのものが手に入りましたので、満足度は☆4つ半です!
ぜひ参考にして、あなたの希望通りのノートパソコンを ”失敗せず” 手に入れてください。
次は買ったらすぐにやるべきこと、ということで記事にしてみました。これ、結構大事です。
「【中古ノートパソコン】購入したら最初にやるべきひとつのこと!」
スポンサーリンク